2007年 03月 04日
バッテリー充電の巻
やっと、ムーンブルグの王女が仲間になりました(笑
こんばんわ、いちもんぢです。
バッテリーの充電
デイトナのトリクル充電器が届きました。
さっそく、仕事帰りの25時すぎに青空号からバッテリーを抜きだし
部屋に持ち帰ってきました。
説明書を読みながら、慎重に接続します。
しかし、あまりに簡単。
その作業、わずか3分。
1.電源が入っていないことを確認。
2.ワニクリップの赤を+、黒を-にくっつけます。
3.平行コンセントを差し込みます。
4.電源ON!!
これだけです。
う~ん、簡単だ。すげ~。

一晩、充電。
充電すること、11時間。
しかし、今だ終わらず。
こんなにかかるものなんでしょうか?
よくわからいけど、ハーレー乗って出かけたかったので
充電途中ですが、はずしてしまいました。
おそるおそる、バッテリーを接続しようとした、その時!!
ネジが落ちた!!
チンチロリンと落ちた!!

しかも、貫通せずに、どこかにひっかかったらしい。
落ちてこない。ゆすっても落ちてこない。
パッと見、見当たらない。。。
およよよよ~(。・Д・。) カミカクシカー?
もう一度同じネジを同じ場所に落とすなんて、危ない橋は渡れないいちもんぢ。
諦めて、もう1個のネジ持って、ホームセンターに買いにいきました。
お店の人に同じのくださいって。
しかも、2個買ったさ。
また落とすかもしれないじゃん?
危機管理能力ちうやつか?
案の定、落としたんだよね、これがまた。
自分、不器用っすから。
2個買った俺、えらい。
無事、エンジンはかかりました。エンジンは。
今度は純正アラームが作動しないんだよね~。
あれ~?
はぁ~。困った子だわ。
困った子は、俺か?青空号か?
よかったら、クリックしてください↓
blogランキングに1票
■
[PR]
自分でバッテリーはずせるってスゴイ・・・尊敬します☆
そうそう、この間のバッテリー上がりの記事を読んで、
今日、エンジンかけに行ってまいりました(笑)<3週間ぶり
無事にかかりましたが、また上がるとどうしようって悩むのもなんなので、
セコムがあるガレージやし。とセキュリティをオフのままにしてきました(笑)
そうそう、この間のバッテリー上がりの記事を読んで、
今日、エンジンかけに行ってまいりました(笑)<3週間ぶり
無事にかかりましたが、また上がるとどうしようって悩むのもなんなので、
セコムがあるガレージやし。とセキュリティをオフのままにしてきました(笑)
笑い事じゃないけどさ、笑っちゃった!アハ
男は不器用でナンボですよ(笑)
男は不器用でナンボですよ(笑)

自動車のローターを自分で変えてみようかとおもっているが、やめたほうがいいでしょうか?バイクのより簡単そうじゃない?

雨オンナさん
僕なんて、ひどい機械オンチですからね。自慢できるぐらい。
エンジンかけるだけじゃなく、乗ってあげなきゃダメって、ディラーの人に言われてしまいました(● ̄3 ̄)
バッテリあがるとめんどなので、がんばって乗りましょう~。
僕なんて、ひどい機械オンチですからね。自慢できるぐらい。
エンジンかけるだけじゃなく、乗ってあげなきゃダメって、ディラーの人に言われてしまいました(● ̄3 ̄)
バッテリあがるとめんどなので、がんばって乗りましょう~。

ケーキ食べすぎのアヤコさん、こんにちわ(2回目)
貧乏なのに不器用なんですよね~。
不器用ぶりを見てかわいいって言ってくれる心の広い彼女を探してます(笑)
貧乏なのに不器用なんですよね~。
不器用ぶりを見てかわいいって言ってくれる心の広い彼女を探してます(笑)

foreko先輩、こんにちわ。
僕にはよくわかりませんが、そんな難易度の高そうな事ができるのでしょうか?
でも、forekoさんには機械に強そうな旦那さんがいらっしゃるので、挑戦してみてもよろしいのでしょうか?
僕にはよくわかりませんが、そんな難易度の高そうな事ができるのでしょうか?
でも、forekoさんには機械に強そうな旦那さんがいらっしゃるので、挑戦してみてもよろしいのでしょうか?

充電ってそんなに時間がかかるんですか~~?
ネジ・・・その後めっかったんでしょうか?
よくありますよ!そんなこと♪
一杯買ったらいいじゃないですか!♪
ネジ・・・その後めっかったんでしょうか?
よくありますよ!そんなこと♪
一杯買ったらいいじゃないですか!♪

fumio先輩、こんにちわ。
急速充電器だと、充電終了後も電気が流れ続けてしまうので、バッテリを痛めてしまうそうだんですが、トリクル充電器だと弱~い電気なので、バッテリを痛めなくていいそうなんですが、その反面、充電に時間がかかるそうなんです。
しかし、結構かかりますね。僕もこんなにかかるとは思ってなかったです。
急速充電器だと、充電終了後も電気が流れ続けてしまうので、バッテリを痛めてしまうそうだんですが、トリクル充電器だと弱~い電気なので、バッテリを痛めなくていいそうなんですが、その反面、充電に時間がかかるそうなんです。
しかし、結構かかりますね。僕もこんなにかかるとは思ってなかったです。

ネジの在り処はわかったみたいで、とりあえずおつかれさまでした~。
いちもんぢさん予備ネジも落としてたんだ!(笑)
ひょっとして2個+1個、同じところに納まってました?
どんなヘリテイジでも落し物が同じ場所に落ちるってちょっとスゴいですね。
いちもんぢさん予備ネジも落としてたんだ!(笑)
ひょっとして2個+1個、同じところに納まってました?
どんなヘリテイジでも落し物が同じ場所に落ちるってちょっとスゴいですね。

ヘリテイジ→ソフテイル の誤りです。 エヘッ。

shimmeryさん、こんにちわ。
3個ともほど同じところに落ちてました。凄いですよね。
残りの2個は絶対処にハマッてます。
車体を逆さにして振れば落ちてくるかな。。。
3個ともほど同じところに落ちてました。凄いですよね。
残りの2個は絶対処にハマッてます。
車体を逆さにして振れば落ちてくるかな。。。
by orion1957
| 2007-03-04 20:21
| ファットボーイ
|
Comments(11)